阿倍野区民センターで行われた「緊急地震速報 防災講演会」に行ってきました。 大ホール満員でした。
緊急地震速報は始まって10年。
以下、備忘録です。 予想する震度は±1階級程度の誤差があることに留意。 これまで、空振りは3割、見逃し4割とのこと。 テレビは震度5弱以上で放送、ラジオは5強以上で放送。
行動のパッケージ化:普段は経験しない危機的場面において、こういう状況の時はこうするという、事前行動計画をつくり、訓練を通して徹底。 認知→判断→行動。
最近の投稿
臨時議会、監査
後半戦 応援の旅
府議選、知事選
3月議会の主な質疑
市政報告会 開催します
つながりだよりVol.38発行しました
2022振り返り
12月議会での質問
12月議会まもなく
つながりだよりVol.37発行しました
Archives