あの「シリウス」見学へ | 茨木市議会議員 米川勝利のWEBサイト


2018年12月3日

あの「シリウス」見学へ

12月1日の晩から2日の午前中まで、神奈川県大和市へ。
政治家の先輩方にお会いし、
オープンから約2年で、来場者600万人を突破した文化複合施設シリウスの見学をしました。
ええとこも課題もとても参考になりました。

シリウスには、図書館、ホール、生涯学習センター、こども広場などの機能が備わっています。
スタバやローソンもあります。
https://www.yamato-bunka.jp/

まず、建設費は約213億、その約半分が補助金、市の基金から11億という数字を聞いて、驚きました。
(※残りは建設債と一般会計予算から)
茨木市も現在、市民会館跡地活用を検討中ですが、
少なくとも建設に119億円かかるなかで、基金と補助金を使ってようやく半分近くに達すると聞いているからです。

上手く補助金を活用されたなあと率直に感じました。

さて、土曜の18時からと日曜の朝9時3分からの2回行きましたが、学生(大半は中高生)の多いこと多いこと。
自習に使っています。
800席あると聞いていますが、特に日曜の9時3分に着いた時点で、すでに施設から出ていく学生が多くいました。
満杯だったんです。
オープンテラスの机がないところでも勉強をしていました。

10人ぐらいの中高生に声をかけてシリウスについて聞いてみましたが、
「勉強に集中できる」「タダで使える」「Wi-Fiが使える」というシンプルな理由でした。
(高校生以下は駐輪場無料)

そして、「友達に聞いて初めて来た」という子も数人いました。
大和市の周辺市からも利用があるようです。

ホール利用以外で、学生で施設がにぎわっているのは、非常に活気があるように感じました。

ただ、気になったのは大和駅からシリウスまでの道(プロムナード)です。
グーグルマップによれば、駅から施設まではたった270mの距離ですが、この通りは閑散としている印象がありました。

日曜の朝はバザーをしていて、若干人が集まっているように見えましたが、
かなりの利用数があるシリウスでも、施設を一歩出ればにぎわいづくりとは切り離されているようでした。
元々面的整備を計画していなかったのかもしれませんが・・。

あと、指定管理料は年間8億8500万円。
どれだけ利用者が多くても市にはお金は返ってきません。
思い切った投資ですが、大成功ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20181202_181202_0003

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20181202_181202_0001
100円払って2時間使える席。

20181202_181202_0004
子どもを預けたり、一緒に遊べたりするコーナー。
ここの手前はこども図書コーナー。