未分類 | 茨木市議会議員 米川勝利のWEBサイト


カテゴリー「未分類」のブログ記事一覧

2022年4月20日

講師にフリースクール運営の三科さん

月1回の議員の仲間とオンライン配信(NAaSiな会)を実施していますが、
今回(14日)のテーマは不登校。
吹田市議の五十川さんのご紹介で講師として
NPO法人ここ理事長の三科元明さんをお招きしました。
吹田で2か所、大阪市で1か所運営されています。
三科さんは40歳、スタッフはほとんど20代という若い方々。

最初にご講義いただき、
特に長期休み明けに子どもの自殺が増える傾向にあることや
不登校は「生き死に」に関わるということが語られていました。

ところで、茨木市の不登校の児童生徒数(令2)は
小学校 159人 
中学校 283人
全児童生徒数は約2万4千人です。

市教育センターでのふれあいルームでは
4つのコースが実施されています。

①訪問コース
②オンラインコース
③体験学習コース
④通室コース

特に③は先進的で、
令和3年3月に市教委と早稲田大阪学園向陽台高校と連携協定を締結、
向陽台高校が授業として開設している講座に、
ふれあいルームに参加している小中学生も参加可に。
ドローン演習、アロマテラピー、料理マナー実習、リノベーション講座など。

なお、茨木市内にはフリースクールはないと聞いています。

市教委としてはふれあいルームの充実をめざしているとのことですので、
いわゆる登校だけではない、様々な形が進んでいけばと思います。


当オンライン配信は
日程は月1とだけ決めており、次回は5月19日20時半~22時です。

ZoomとFacebookライブで実施していますので、
ご関心のある方は
米川勝利のホームページのお問い合わせフォームから
ご希望の旨お知らせください。

2022年1月23日

つながりだよりVol.34できました

つながりだよりVol.34発行しました。

こちらから閲覧できます。
https://www.s-yonekawa.net/pdf/tsunagu34.pdf

2021年12月31日

2021年振り返り

2021年は選挙で始まった年でした。

コロナ禍の選挙は手探りで難しかったですが、おかげさまで3期目の当選をさせていただきました。

今年はワクチンことを含み、お問い合わせを電話やメール、SNSからいただくことが例年より多かったです。
1つ1つのお声から、気づきや学びがあり、全体の課題にもつながるようなこともありました。
反省しつつ、感謝しつつ、市のために頑張りたいと思います。

それから、個人的には今年の政策のテーマとして公共哲学、公共空間デザイン関心があったなぁと思います。

ハーバーマス、アーレント、ジェイン・ジェイコブズ、ヤン・ゲール、ルイス・カーンの文献は結構読みました。

ハーバーマスは一緒に読んでくださった先輩がいて、本当に有難かったです。
ただ、ハーバーマスもハンナ・アーレント『人間の条件』も自分の頭が追い付かず、ちゃんと理解できないままでしたが(笑)

公共哲学は山脇直司氏によると、
公共性や公共的という概念を哲学的に探究するとされ、
また、公共哲学は理念と現実を統合する学問で、その方法論は社会の現状(「ある」)のリアルな分析と、望ましい(「あるべき」)社会の理想像の追求と、その理想の実現可能性(「できる」)の探索という3つのレベルを区別しながらも切り離さず統合的に論考する方法をとる、とされています。

公共性の議論を援用しながら、公共空間のあり方を考え始めた、という感じの1年でした。

ヤン・ゲールの本で人間的スケールの議論を理解でき、
人間の身体・感覚・移動特性を念頭に良好な都市計画を実現していかなあかんなということと、また、「出会いの場所としてのまち」で歩行はその根底において、公共空間を舞台や骨格として共有する人々との間の特別な交流形態、という言葉も印象深かった。

屋外空間の質と行動の関係性において、必要活動・社会活動・任意活動を整理することも大事だと勉強になりました。

ルイス・カーンの「都市とは、その通りを歩いているひとりの少年が、彼がいつの日かなりたいと思う者を感じとれる場所でなくてはならない」という言葉も知り、響きました。

■文学は実学である
エッセイや小説はほとんど読んでこなかったんですが、大先輩のお薦めで、荒川洋治『文学は実学である』を読みました。

言葉と感性に魅かれる本でした。

野球観戦でのおじさんとの交流のなかで、
「名前も知らないし、つながりもないのに心が通い合い、いっときを過ごす」「太い線でつながる、人との生活や触れ合い、出会いだけで1日が成り立つのではない」

「たとえば『自然』というとき、人は何を思い浮かべるだろう。おそらくその人の心のなかにあるいつもの風景だ。高原か、森林化、草花か。それとも自宅の庭か。人それぞれちがう。角度も色彩も濃淡も微妙にちがう。でもその人の眺めは変わることはない。」

いろいろ心に残る表現がありました。

■高校生対象の活動を試行実施
それから、高校生対象にインターンシップのような形で
「語り合う場」をつくりました。

こちらから何かを教えるとかではなく、
とにかく疑問やモヤモヤ、理想をお互いに話す機会にしたいと思って始めました。

好評で、何より私自身が「これはやりたい」と思ったので、来年もしていきたいと思っています。

年末は和歌山市民図書館も見ることができました。
テーマ「図書館」は、本市の新施設に中条図書館が移転しますので、
引き続き取り組んでいきたいと思います。

本年もお世話になり、ありがとうございました。

2021年11月15日

3日間の行事、学び

昨日までの3日間の講演会や行事 備忘録的にアップしたいと思います。

金曜日【いま、見つめなおす「ひきこもりのこと」】
講師:一般社団法人ひきこもりUX会議共同代表理事の林恭子氏。クリエイトセンターにて。

印象的だった言葉
・ひきこもりとは、生きるための行為。別のところでは、「困難な状況にあるまともな人」という精神科医の言葉を引用。

・ひきこもりは本人や家族に問題ありと思いがち。元の世界に戻すのが支援だと思っている。しかし問われているのは社会のありよう

・ひきこもりUX女子会 50~60代増加傾向・8050問題→9060問題 高齢化するひきこもり

・必要な支援=生き方支援

最後の質疑応答は次の予定の関係で聞けませんでしたが、これは本当に勉強になりました。


土曜日【学んで防ごう消費者トラブル】
地元の公民館主催で、講師は茨木市消費生活センターの消費生活相談員。
・困ったら電話188(イヤヤ)

・IPA情報セキュリティ安心相談窓口も使える。

・偽配送業者、携帯業者からのSMS事例
・プリペイド型電子マネーを使った詐欺。茨木市では120万円の被害に遭った事例あり。

・通信販売はクーリングオフなし。
・店舗購入においてレシートで返品できるのはお店の厚意。
・定期購入トラブル、送り付け商法の注意喚起。


日曜日【人権映画会】
地域主催で、小学校の体育館で行われました。
上映されたのは宮沢りえさん主演「湯を沸かすほどの熱い愛」

最初からいろいろとまぁすごい設定でしたが、
こどもを捨てて引き起こされる悲しみや苦しみが、余命わずかのお母ちゃんの愛によっておおわれていくというような家族の物語でした。

ホントにいろいろ考えさせられましたし、それぞれの立場に想像力をどれだけ働かせられるかがこの映画を観るのには必要だと思いました。

ラストシーンが物議を醸したことは、後から知りました(笑)

大変良い映画を観させていただきました。

2021年10月26日

衆院選 2分でわかる!あなたの考え方診断

仲間の議員さんに教えてもらい、
日テレのzero選挙 2分でわかる!あなたの考え方診断 を
やってみました。
https://www.ntv.co.jp/election2021/research/diagnosis/

結果は、「あなたの考えは公益を重視、多様性も重視」だそう。

このツールだけで判断していくのは厳しいところがありますが、
わかりやすくてとっかかりやすい。

ついさっき茨木に来られていた石破茂さんの演説を聞いたところで、
グラフの中の立ち位置が自民に近くてびっくり。笑

2021年10月20日

衆院選 大阪9区 どこにも応援には入っていません

衆議院選挙始まりました。

米川は大阪9区ですが、どの候補者の応援にも入っていません。

情報発信はしていけたらと思っています。

こちらで候補者を見ることができます。

■NHK
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/

■ヤフー
https://news.yahoo.co.jp/senkyo/candidate/district/27/9

2021年5月10日

窓口予約中止に関する市長メッセージ

5月10日の市長メッセージです。以下引用です。

新型コロナワクチンの集団接種について、窓口受付を中止といたします。

窓口予約は、当初、ネット環境がなく電話も不便な方のご利用を想定しておりました。ですが、接種のご希望が殺到した結果、長時間にわたり並ばれる方が回を追うごとに著しく増え、皆さまの健康や安全を損なう危険が生じたことから、急きょ中止の判断をさせていただきました。

今後は予約システム(Web)と電話の二つの受付方法となります。

既に皆さまにお伝えした内容を変更する判断となりますこと、大変に申し訳ございません。

なお、ワクチンは希望者全員分が順次供給され、6月以降、より多くの皆さまに接種いただける予定です。詳細は近日中にお伝えいたします。

皆さまには引き続きのご心労をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいますよう、ご理解のほど何卒よろしくお願い申しあげます。

2021年3月9日

発言(質問)通告一覧

各会派代表質問が終わり、今日から議案審議が始まりました。
明日から一般会計予算の質問も始まります。
米川は3番目です。
行政手続きのオンライン化とアプリ
自殺対策について取りあげます。

他にも道路施策と障害者施策もヒアリングしていましたが
6月議会以降に聞こうと思います。

■発言通告一覧
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/material/files/group/73/hatsugentsukoku-R03_M03teireikai02.pdf

2021年1月23日

選挙戦最終日

最終日は、市内各所を選挙カーで回り、
歩きながら訴えをさせていただきました。

コロナ禍の中、様々な不安もありましたが、本当に仲間に支えられた1週間。

米川勝利の「言葉」や「想い」が市民のみなさんの「心」に届いてほしい!

明日は投票日。
ぜひ足を運んでいただき、
みなさんの1票を米川勝利に託していただけないでしょうか。
ご支援よろしくお願い致します!

▼選挙ドットコム(まとめサイト)
https://go2senkyo.com/seijika/142438

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2021年1月21日

初日の街頭演説の動画ができました

初日の街頭演説の動画(ダイジェスト版)ができました!
▼YouTubeページでの視聴はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=M4mTENtGpoI