こんにちは、米川勝利です。ホームページをご覧いただきありがとうございます。私は2013年の茨木市議会議員選挙で初当選以降、多くの方に支えられ、無所属として3期12年、活動させていただいています。
さて、茨木市では2018年以降、地震・台風等の災害、2020年春からはコロナ禍、また、超高齢社会に伴う課題や老朽化する公共施設・インフラ更新等の問題が山積しています。世界情勢も大きく変わっており、将来への責任ある政治が益々問われている時代だと感じています。
私は当選以来、市民のみなさまの声を聴き、カタチにすることを大切にしてきました。そのご意見や要望、困りごとは、他の人やまち全体の課題にもつながっているからです。
3期目においては、あらゆる世代の声を頂戴し。高齢者福祉、障害福祉、待機児童問題をはじめとする子育て支援、学校教育等に取り組んできました。これまでの活動や実績については、議会ニュースVol.44特別号に掲載したところです。(今回「寄り添う福祉」「次世代のまちづくり」「教育のまち」の3つのテーマを提案しています)
これからの茨木市政においては、市民のみなさんにとって喜ばれることだけでなく、厳しいことも決断しなければいけない時もあるかもしれません。しかし、そうであっても「こうしてほしい」「茨木に住み続けたい」というお一人お一人の様々な声を大切にし、その声がまちを変える力になると信じ、カタチにすべく邁進したいと考えています。地方政治を担う一人として、将来と希望のあるまちを、みなさまの声とともにめざしてまいります。
ブログ新着記事
2025/01/30
2025/01/25
2025/01/07
2025/01/01
2024/12/13
2024/12/08