10月 | 茨木市議会議員 米川勝利のWEBサイト 2013 | 茨木市議会議員 米川勝利のWEBサイト


2013年 10月 のブログ記事一覧

2013年10月31日

傍聴→明石で研修→茨木市駅前で宣伝

午前中は障害福祉センターで行われた「茨木市高齢者施策推進分科会専門部会」の傍聴にいってきました。
とりわけ、桑田荘など老人福祉センターの位置づけが今後変わる可能性があるため、
議論の経過を少しでも理解するため傍聴しました。
今日の部会では「これからの高齢者施策のあり方について」という報告書案を検討するものでした。
ばたばたして、午後からは兵庫県明石市へ。
関西若手議員の会の研修会がありました。

テーマは「子育て政策の現状とこれから」でした。
一番びっくりしたのは、明石市は保育所を民営化していないこと。
28小学校に併設のような形で幼稚園があること。
でした。
奈良県葛城市で先日当選した同い年の議員さんにも会えたので、明石に行って良かった。
研修は途中で抜けて、17時半から阪急茨木市駅前で議会報告会のチラシを配布しました。
今日は多くの茨木市議会議員が阪急茨木市駅とJR茨木駅で配布いたしました。
11月13日の議会報告会は茨木市議会初の実施。
定員は100名ですが、一人でも多くの方に議会のことを知っていただきたく思います。
あっ私の議会ニュース「つながりだより」はただ今校正中です。

2013年10月27日

市民活動応援フェスタで出展

市民活動応援フェスタに「茨木BBS会」、出展しました。
最大の武器は昨日できたパンフレット。

友人のデザイナーが作ってくれました。
ブースはクリエイトセンターの2階で、5名のメンバーでPR。

何十年前にBBSに入っていたというおばあさまに出会うことができました。
BBSの歴史深さを感じる瞬間でした。
ちなみに、隣のブースは関西大学の防災教育等をしている公認サークルで、大学生との交流も深めることができました。
パンフレットを置かせてもらえないか、これから各所お願いに回りたいと思います。

2013年10月26日

そらいもプロジェクト収穫祭!!

茨木宙いもプロジェクト、収穫祭でした!
天候の影響で午前中はサポーターの方の収穫は中止でしたが、
朝8時半に畑に行き、まずはもみ殻運び。
そして火を起こして、焼き芋づくり。
おいもは3週間前に採って、寝かせておいたものなので、甘味が増しています。

午前中は今回収穫に来れないサポーターの方の分を掘り起こしました。
大阪成蹊大1回生のみなさん(7人)が応援に来てくれました。

午後からは追手門、関大、茨高OBの学生さんも応援に駆け付けてくださり、
準備して午後1時半から収穫祭スタート!




大きいおいもは本当に大きかったです。
茨木スイーツフェアで市内のお菓子屋さんの商品にもなるので楽しみです。
焼き芋は間違いなく美味しい。


おいもでつながり、広がっています。
 

2013年10月22日

1期目の議員で視察

1期目の議員+去年当選の議員さんで市内の施設の視察に行きました。
これまで会派をこえて、同期の議員が「施設の視察」をしたことはなかったそうです。
午前は環境衛生センター(ごみ処理場)へ。


溶融炉の更新に10年ほど前の価格でいけば100億はかかるとのこと。
長寿命化をしても、そして価格が今は下がっていてもとにかくいつかは買い替えをしなければなりません。
午後は市内3つのポンプ場へ。

下水道施設です。
特に中央ポンプ場は老朽化が進んでいます。
今の私たちの下水道利用の生活水準を次世代も続けていくには、1400億円かかるとのこと。
溶融炉も下水道整備も私たちの生活に関わる重要なものですが、
財政が厳しくなっているなかでどうするか。
長期的な視野で財政運営を進めていかなければなりません。

2013年10月20日

高圧洗浄機

今日はイベント盛りだくさんでした。
そらいもプロジェクトのおいもを中条小学校で洗浄。



高圧洗浄機を触ったの初めてでした。

これはもはや武器です。笑
夜はクイズ大会の司会。

2013年10月19日

市民と議員の条例づくり交流会議in宝塚

市民と議員の条例づくり交流会議in宝塚に行ってきました。
主な仕事は、設営と議会報告会に関する分科会の司会でした。


法政大の廣瀬先生のお話が基調講演でありました。
成長期=別々の出発点から比較的均質な社会へ



縮小期=変化の構造の違いに応じた対応が必須

⇒画一的な対応策を国が財源、権限を保障して実施することはできない。
自治体それぞれがローカルな最適戦略を選ぶしかない。
というお話もありました。

分科会では、自治体議員お三方から、議会報告会実施の経過のお話があった後、
質疑応答が非常に活発となりました。
厳しい意見が飛び交いました。
議会報告会のそもそもの意義
住民は報告会を必要としているのか
各議員が個人の意見が言えない報告会に意味はあるのか
報告ではなく懇談会のようなものが良いのではないか
議会基本条例を制定すること、議会報告会を行うことに時間とエネルギーを割きすぎではないか
議員間討議はあって当たり前で話を進めないと意味がない
どれもなるほどと思いました。
分科会後には、「議員はそもそも何をすべきなのか」という議論がこの交流会議にない、というご意見も聞きました。

いろんなお話を聞く中で思ったこと。

 

・議会で議論をし、政策提案をきちっと行える議員が住民に評価される流れにならない限り、議員活動はあまり変わらない。
・ただ、議会基本条例は「議会と市民の関係」にではなく、「議会(議員)」に変化をもたらすツールになりうると考える。
・いろんなタイプの議員がいるが、条例を作ってしまえば自らの意識、行動に修正を迫られる。議会活動をしない議員はこれからそぐわない。
・議場での議員間討議の必要性は低いのかもしれないが、そもそも議場以外の場でも議員間討議が行われていなかった。
・議会報告会の意義についてはさておき、少なくとも茨木市議会ではその準備に向けて会派を超えて議論が頻繁に行われるようになった。
・昨年に議会基本条例が可決されたときもそのプロセスで、議員間の議論が活発になったと聞いている。
議会の議論や変化のスピードは非常に遅いかもしれないが、今変化の兆しが見えてきたのかもしれない。
・ここから、議員は何をすべきなのかというところが精査されていくのではないか。


夜の交流会は宝塚ホテルで行われました。
初めて入りましたが、歴史ある雰囲気がとてもよかったです。赤じゅうたんでしたし。
いろんな自治体議員の先輩方にも可愛がっていただき、勉強になりました。
宝塚の中川市長も来られてましたが、宝塚市長選で1日応援に行ったことも覚えててくださっていました。
今日は大変有意義な1日でした。
 

2013年10月13日

地区の運動会に参加しました

今日は地区の運動会(中津小学校)に参加しました!
午前中には綱引きに出場。
桑田町は去年は2回戦敗退でした。
今年は・・!と思い、ご近所のみなさまと団結して戦いました。

結果・・桑田町は初の決勝進出!!
でも残念ながら、、決勝戦は負けてしまいました。
綱引きはみんながひとつになれる競技ですね。
かなり盛り上がりました。
お昼には、他の来賓の方と一緒に紹介していただきました。
午後には「昔遊び」の競技に参加。
自転車のリムを棒で転がすという、初めての経験をしました。
最後は、テントの片づけ等をして終了。
昨日テント張りをしたので、スムーズに終わりました。
運動会は大人になっても楽しい。
そして、地域の方と交流できる本当に良い機会です。
 

2013年10月10日

浪速少年院運動会

浪速少年院の運動会にBBSのメンバーとしてお邪魔しました。
(BBSの詳細はこちらhttp://www.moj.go.jp/hogo1/soumu/hogo_hogo04.html

浪速少年院の運動会の珍しい所といいますか、良いところは
保護者も来賓も運動会に参加するところです。お手伝いもします。
浪速少年院は、1923年に全国で初めてできた少年院。
運動会の最後にあった少年の「お礼の言葉」には胸をうたれました。
BBSはこうした少年院を出た少年たちが地域に戻ったときに
お兄さんお姉さんのような存在でサポートすることが1つの使命です。
明日はBBSの会議。
10月27日の市民活動応援フェスタで出展しますので、その準備もします。
お時間のゆるす方はぜひ27日(日)10時~16時に、茨木市民会館ドリームホールへお越し下さい!

2013年10月7日

初の議会報告会を開催します!

茨木で初めての議会報告会を開催します!!
議会は何をしてるのか、どんなことを議論しているのかなどをご報告します。
ぜひみなさまのご質問・ご意見をお聞かせください。
■日時:11月13日(水)午後7時~9時(開場6時半)
■場所:福祉文化会館302号室
(定員100人先着順、事前申込不要)
以下のリンク(茨木市議会のHP)をご参照ください!
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisei/gikai/gikaihoukokukai.html

2013年10月6日

幼稚園の運動会と久敬会総会

昨日中止になった東雲幼稚園の運動会。
今日は無事に行われました。
10月なのにまだまだ暑いですね。

3人一組で高い壁を力を合わせて乗り越える種目が非常に印象的でした。
チームビルディングというのでしょうか?
笑顔があふれる運動会でした。
そして午前で抜けさせていただき、茨木高校久敬会の総会&懇親会に出席しました。
場所は梅田の阪急ホテルインターナショナル。
(去年は茨木市役所9階のスカイレストランでした)

160名ほどの参加でした。
若い世代ももう少し増えたらなと思います。
大先輩方からたくさんご指導いただきました。
そして、中学のときの社会の先生が声をかけてくださり、
●年ぶりにお話を。
いばこう出身とは今まで知りませんでした。
「選挙のときも見てたで~!」と言っていただけて嬉しかった。
来年も楽しみです。