昨日は9月議会最終日、採決の日でした。
今回は、6月議会でも、議員に「報告事項」としてあった寄附講座の件が大きな論点となりました。
補正予算案の中に、債務負担行為(H27~30)としてこの「大阪大学集束超音波治療学寄附講座設置事業」限度額1億500万円で組まれていました。
各会派から質疑がなされ、最終本会議では、この寄附講座の分を抜いた予算案の動議が出されました。
(日本共産党からは組み替え動議)
討論後、組み替え動議は否決され、修正動議については、採決の方法を決める無記名投票が行われました。
その結果、無記名投票で修正動議を諮ることになり、19対8で修正動議への賛成多数となり、寄附講座の分が抜かれた補正予算案が可決されました。
その他にも「体育館条例の一部改正について」「茨木市立いのち・愛・ゆめセンター条例の一部改正について」も否決されました。
補正予算の修正案が可決されたことは、少なくともこの何十年で初めてです。
その他にもこんなに否決されたのも初めてだと思います。
寄附講座については6月議会から疑義を感じて、質疑もさせていただいていたので、この結果に納得です。
この採決までには我が会派の幹事長がたくさん動いてくださいました。先輩にもお世話になりました。
なお、意見書については、手話言語法の制定を求める意見書が全会一致で通りました。傍聴席では、聴覚障害の方がたくさん来られ、手話通訳も行われていました。